精選版 日本国語大辞典 「引き上す」の意味・読み・例文・類語
ひき‐のぼ・す【引上】
- 〘 他動詞 サ行下二段活用 〙
- ① 引いてのぼるようにする。ひきあげる。
- [初出の実例]「すだれの内よりまろび出でて縁のうへにひきのぼす」(出典:発心集(1216頃か)一)
- ② 引いて都へ連れてのぼる。
- [初出の実例]「麓の者共に生捕られ、都までひきのぼせ、源氏の名を流し、既に誅せられ給ふべかりしが」(出典:義経記(室町中か)六)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...