引き外す(読み)ひきはずす

精選版 日本国語大辞典 「引き外す」の意味・読み・例文・類語

ひき‐はず・す‥はづす【引外】

  1. 〘 他動詞 サ行五(四) 〙
  2. 引っぱってはずす。また、はずす。
    1. [初出の実例]「この刀をとらんとすれど、強くたちにければ、えぬかぬほどに、ひきはづして」(出典:古本説話集(1130頃か)六四)
  3. 身をひいて避ける。そらす。
    1. [初出の実例]「年月をへて思ひわたらん人をたまさかに行きあひて、ひきはづされたらんばかり、あかずわびしく」(出典:夜の寝覚(1045‐68頃)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む