引き捜す(読み)ひきさがす

精選版 日本国語大辞典 「引き捜す」の意味・読み・例文・類語

ひき‐さが・す【引捜】

  1. 〘 他動詞 サ行四段活用 〙
  2. ( 「ひき」は接頭語 ) さぐる。さがす。
    1. [初出の実例]「手づからひきさがし出でて見さわぐこそいと憎けれ」(出典:枕草子(10C終)一五二)
  3. ( 「さがす」は、…し散らす意の接尾語 )
    1. (イ) そこらじゅう、引っぱりまわす。
      1. [初出の実例]「うしほにおぼれし御しがいをぞう人原に引さがされ」(出典:浄瑠璃・最明寺殿百人上臈(1699)含み状)
    2. (ロ) 切りちらす。切りきざむ。
      1. [初出の実例]「まだいわげなきみどり子を武士の手にかけてひきさがさせんむざんさよ」(出典:幸若・三木(室町末‐近世初))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む