デジタル大辞泉
「引っ詰める」の意味・読み・例文・類語
ひっ‐つ・める【引っ詰める】
[動マ下一][文]ひっつ・む[マ下二]《「ひきつめる」の音変化》髪を後ろに引っ張って束ねる。「洗い髪を―・める」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひっ‐つ・める【引詰】
- 〘 他動詞 マ行下一段活用 〙 「ひきつめる(引詰)」の変化した語。
- [初出の実例]「かやうにひっつめて、かい取ていい候事、いまだきかぬ事にて候」(出典:禅鳳雑談(1513頃)中)
- 「一つの矢を引つめてはゆるし、ゆるしてはひっつめ、随分一筋の矢をたばって、むさといべからず」(出典:雑兵物語(1683頃)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 