精選版 日本国語大辞典 「引入る」の意味・読み・例文・類語 ひき・る【引入】 〘 他動詞 ラ行下二段活用 〙 ( 下二段動詞「ひきいる(引入)」の変化した語 ) =ひきいれる(引入)[初出の実例]「小林に我を比岐例(ヒキレ)て姧(せ)し人の面も知らず家も知らずも」(出典:日本書紀(720)皇極三年六月・歌謡) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by