引摩駅
いんまのえき
九条家本の「延喜式」兵部省諸国駅伝馬条にみえる駅名。同本の「引」字に「いム」と振仮名がある。ただし高山寺本「和名抄」居処部には「門摩」とある。「門」と「引」は字体が似ており、どちらかが誤写の可能性がある。九条家本以外の「延喜式」写本や版本では「摩」字のみが記されているが、一字欠落があると考えられる。「大日本地名辞書」は栗原駅を引馬宿(現浜松市曳馬)、横尾駅を掛川宿(現掛川市街)にあて、これらに挟まれた「摩」駅を見付付近に比定する。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 