引締め化粧品(読み)ひきしめけしょうひん

百科事典マイペディア 「引締め化粧品」の意味・わかりやすい解説

引締め化粧品【ひきしめけしょうひん】

〈塗るだけでやせる〉というキャッチコピーで,日本でも若い女性を中心に爆発的な人気を呼んだボディケア化粧品。パルファンクリスチャン・ディオール・ジャポンの〈スヴェルト〉が火付け役となり,1995年に日本で販売を開始してから半年間で100万本を売り上げた。その後,国内化粧品メーカーも市場に参入している。もともとフランスで女性の出産後の体型を戻すものとして売り出されたもの。 配合成分であるピュアサイクリックAMPは,脂肪細胞に浸透してその一つひとつを小さくし,老廃物や余分な水分を排出する機能があり,その結果,体重が軽くなることがある。使い始めてから1ヵ月ほどで効果が表れるという。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む