精選版 日本国語大辞典 「引酒」の意味・読み・例文・類語
ひき‐ざけ【引酒】
- 〘 名詞 〙
- ① 肉類を焼く時、味を添えるため酒を塗ること。また、その酒。
- ② 酒のただ飲みをすること。また、その酒。
- [初出の実例]「『何さ、おつゐでで宜しうござりまする』『引酒をしちゃあ、武士が立ない』」(出典:歌舞伎・東海道四谷怪談(岩波文庫所収・白藤本)(1825)序幕)
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...