普及版 字通 「弛惰」の読み・字形・画数・意味
【弛惰】しだ
末年、~
旦寢より興き、~仍(すなは)ち復(ま)た飮を命じ、俄頃にして數斗、几に憑(よ)りて
睡す。~或いは外に奏事
れば、
(すなは)ち肅然として容を整へ、復た酒色無し。外
其の
に
し、敢て弛惰する無し。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...