弱弱(読み)よわよわ

精選版 日本国語大辞典 「弱弱」の意味・読み・例文・類語

よわ‐よわ【弱弱】

  1. 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる ) きわめて弱いさま。いかにも弱そうで、かろうじて動くさま。
    1. [初出の実例]「運つきはて候て、力よはよはと覚候て」(出典:古今著聞集(1254)一二)
    2. 「眠蔵(めんざう)より痩槁(やせがれ)たる僧の漸々(ヨハヨハ)とあゆみ出」(出典:読本・雨月物語(1776)青頭巾)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む