デジタル大辞泉
「当てっこ」の意味・読み・例文・類語
あてっ‐こ【当てっこ】
[名](スル)
1 わかっていないことを当て合うこと。「彼が来るかどうか当てっこする」
2 だれが的にうまくぶつけるかを競争すること。また、その遊び。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あてっ‐こ【当こ】
- 〘 名詞 〙 ( 「こ」は接尾語 )
- ① だれがうまく言い当てるか競争すること。あてくらべ。あてっくら。
- [初出の実例]「此大平(おほひら)を当(アテ)っこといふも古し」(出典:滑稽本・四十八癖(1812‐18)四)
- 「中ァ何んだか当てッこをしやう」(出典:落語・旅日記(1894)〈四代目橘家円喬〉)
- ② だれが目標にうまくぶつけるか競争すること。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 