当て言(読み)アテコト

デジタル大辞泉 「当て言」の意味・読み・例文・類語

あて‐こと【当て言】

あてこすり。皮肉。
「其の月毛に此の馬が歩み負けた―な」〈浄・鑓の権三
遠まわしにそれとなくいう言葉
将棋にことよせ、…命助けよといふ―」〈浄・寿の門松

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 門松

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む