普及版 字通 「彫牆」の読み・字形・画数・意味
【彫牆】ちようしよう(てうしやう)
り。
に色
を作(な)し、外に禽
(きんくわう)を作し、酒を甘しとし、
を嗜(たしな)み、宇(いへ)を峻(たか)くし牆(かき)に
(ゑ)る。此(ここ)に一
るときは、未だ
びざるもの或(あ)らず。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...