普及版 字通 「徇」の読み・字形・画数・意味
徇
9画
[字訓] となえる・したがう
[説文解字]
![](/image/dictionary/jitsu/gaiji/48kk/14e34c.gif)
[字形] 形声
声符は旬(じゅん)。〔説文〕二下に「行
![](/image/dictionary/jitsu/gaiji/14/1388b0.gif)
![](/image/dictionary/jitsu/gaiji/14/119d5e.gif)
[訓義]
1. となえる、ふれる、ひろくしらせる、あまねくする。
2. したがう、したがえる。
3. もとめしたがう。
4. めぐる。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕徇 トナフ・アハネシ・シタガフ・イトナム 〔字鏡〕徇 シタガフ・トナフ・トドム・アマネシ・シタフ・メグル
[語系]
徇・殉ziuenは同声。命に従うを徇といい、生命を以てするを殉という。循・
![](/image/dictionary/jitsu/gaiji/14/119350.gif)
![](/image/dictionary/jitsu/gaiji/14/13889f.gif)
![](/image/dictionary/jitsu/gaiji/14/119356.gif)
![](/image/dictionary/jitsu/gaiji/14/13889f.gif)
![](/image/dictionary/jitsu/gaiji/14/119682.gif)
![](/image/dictionary/jitsu/gaiji/14/13889f.gif)
[熟語]
徇意▶・徇隠▶・徇己▶・徇義▶・徇行▶・徇国▶・徇財▶・徇察▶・徇私▶・徇斉▶・徇節▶・徇俗▶・徇達▶・徇地▶・徇陳▶・徇通▶・徇難▶・徇庇▶・徇物▶・徇
![](/image/dictionary/jitsu/gaiji/14/119beb.gif)
[下接語]
夸徇・私徇・難徇
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報