デジタル大辞泉 「後張の大口」の意味・読み・例文・類語 うしろばり‐の‐おおくち〔‐おほくち〕【後張の大口】 大口袴おおくちばかまの一。前面を精好せいごう織り、後面をさらに横糸を太くした大おお精好で仕立てて、後ろ腰を張らせて着用する。風流ふりゅうのときは直垂ひたたれの袴を省略することもあり、能装束にその様式を伝えている。あとばりのおおくち。⇔前張さいばりの大口。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 大手建設会社での現場事務 車通勤可能 株式会社メイツ中国 広島県 広島市 時給1,400円 派遣社員 アパレル代行会社での事務「服装&ネイル自由」事務はじめてOK/土日祝休み/年間休日120日以上/残業なし/駅チカ求人/札幌市中央区 キャリアバンク株式会社 北海道 札幌市 時給1,250円~ 派遣社員 Sponserd by