精選版 日本国語大辞典 「後朝の使い」の意味・読み・例文・類語 きぬぎぬ【後朝】 の 使(つか)い 男が女のところに泊まり帰宅した翌朝、その男からの手紙を女のところへ持っていく使い。[初出の実例]「宮後朝御使左近少将定頼」(出典:権記‐寛弘七年(1010)二月二一日) ごちょう【後朝】 の 使(つか)い =こうちょう(後朝)の使い 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例