翌朝(読み)よくちょう

精選版 日本国語大辞典 「翌朝」の意味・読み・例文・類語

よく‐ちょう ‥テウ【翌朝】

〘名〙 翌日のあさ。あくるあさ。〔文明本節用集(室町中)〕
※評判記・色道大鏡(1678)一五「其夜とめて翌朝(ヨクチャウ)送りかへしにけり」

よく‐あさ【翌朝】

〘名〙 翌日の朝。あくるあさ。よくちょう。
※当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉七「翌朝(ヨクアサ)アッカウント〔計算〕の段に至たって」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「翌朝」の意味・読み・例文・類語

よく‐あさ【翌朝】

翌日の朝。よくちょう。
[類語]明くる朝翌朝よくちょう明朝

よく‐ちょう〔‐テウ〕【翌朝】

翌日の朝。よくあさ。
[類語]明くる朝翌朝よくあさ明朝

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「翌朝」の読み・字形・画数・意味

【翌朝】よくちよう

明朝。

字通「翌」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

特別抗告

(1) 民事訴訟法上,通常の不服申立が認められていない決定,または命令に対して直接最高裁判所に提起する抗告。この制度は,最高裁判所の違憲審査権を保障しようとするものであるため,原裁判に憲法解釈上の誤り...

特別抗告の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android