後縁潰れ(読み)こうえんつぶれ

パラグライダー用語辞典 「後縁潰れ」の解説

後縁潰れ

ブレークコードの引き過ぎにより後縁が潰れることをいう。殆どの場合が失速を伴うので、パラグライダーの前進スピードが減少し、エアインテークに流入する空気が少なくなるため、ラム圧の極端な減少がおこる。そのため、この潰れが長く続くとキャノピーフライヤーの後ろに落ちるような状況となる。

出典 パラグライダー用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む