普及版 字通 「御坐」の読み・字形・画数・意味
【御坐】ぎよざ
故を論
し、相ひ對すること累日、~因りて共に偃臥す。光、足を以て
の腹上に加ふ。
日、太
奏す、客星
坐を犯すこと、甚だ
なりと。
笑つて曰く、
が故人嚴子陵、共に臥したるのみと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...