ぎょしん【御寝】=有(あ)る[=なる]
- 寝るの意の尊敬語。おやすみなされる。ぎょしなる。げしなる。
- [初出の実例]「内裏に返りてぎょしんなりし」(出典:日蓮遺文‐報恩抄(1276))
- 「ちとぎょしんならして、わらはもくつろぎまらせう」(出典:虎明本狂言・盗人の子(室町末‐近世初))
御寝有るの補助注記
挙例の「日蓮遺文‐報恩抄」などの「ぎょしんなる」については、「御寝成る」とも「御寝有る」の連声(れんじょう)とも考えられる。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 