御所的(読み)ごしょまと

精選版 日本国語大辞典 「御所的」の意味・読み・例文・類語

ごしょ‐まと【御所的】

  1. 〘 名詞 〙 新年に、将軍家御所で行なわれた弓技。
    1. [初出の実例]「武家弓始云々、俗号御所的」(出典後愚昧記‐応安七年(1374)四月一六日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む