ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「御流神道」の意味・わかりやすい解説 御流神道ごりゅうしんとう 両部神道の一派。真言宗神道ともいう。弘仁 13 (822) 年嵯峨天皇が空海から伝授されたのでこの名がある。三輪神道,雲伝神道などはこの流れをくむ。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by