御茶の通い(読み)おちゃのかよい

精選版 日本国語大辞典 「御茶の通い」の意味・読み・例文・類語

おちゃ【御茶】 の 通(かよ)

  1. お茶給仕食事世話をすること。
    1. [初出の実例]「大殿様のお茶の通ひをいたひたれば」(出典:天理本狂言・二千石(室町末‐近世初))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例