デジタル大辞泉
「御足労」の意味・読み・例文・類語
ご‐そくろう〔‐ソクラウ〕【御足労】
相手を敬って、その人がわざわざ出向くことをいう語。「ご足労をかける」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ご‐そくろう‥ソクラウ【御足労】
- 〘 名詞 〙 ( 「ご」は接頭語 ) 相手を敬って、その人にわざわざ来てもらったり、行ってもらったりすることをいう語。
- [初出の実例]「然うでしたか、其は何とも御足労(ゴソクラウ)でした」(出典:錦木(1901)〈柳川春葉〉九)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 