デジタル大辞泉 「御釣」の意味・読み・例文・類語 お‐つり【▽御釣(り)】 相手を敬って、その釣り銭をいう語。また、釣り銭を丁寧にいう語。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「御釣」の意味・読み・例文・類語 お‐つり【御釣】 〘 名詞 〙 ( 「お」は接頭語 ) 「つり銭」を丁寧にいう語。[初出の実例]「先刻のこれがおつりでござります」(出典:洒落本・花街鑑(1822)上) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by