御鉾内町(読み)おむないまち

日本歴史地名大系 「御鉾内町」の解説

御鉾内町
おむないまち

[現在地名]岩内郡岩内町字万代まんだい・字大浜おおはま・字東山ひがしやま・字高台たかだい

明治初年(同二年八月―六年の間)から同三三年(一九〇〇)まで存続した村・町。岩内市街のうちで、難波なにわ町の東に広がり、北に岩内港がある。山川地理取調図にヲムナイ、ヲホムイとみえ、「蝦夷日誌」(二編)に「ヲムナイ等皆二八取小屋多し」と記される。板本「西蝦夷日誌」にはニチナイ、ヲムナイの辺りより「砂地にして人家いよいよ繁昌に立続き、中々夷地の心はなさゞる也」とある。明治四年の「春日紀行」に「御鋒内」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android