日本歴史地名大系 「御領中諸事覚書」の解説 御領中諸事覚書ごりようちゆうしよじおぼえがき 一冊成立 元禄五年四月写本 柳川古文書館解説 「城中絵図目録」「一、同城本町絵図目録」「大道筋」「惣目録」「御領分竪横道法并湖土居間数覚」からなる。奥書に安政四年五月書写とある。元禄国絵図と関連して考えられてきたが、内容より正保国絵図の諸添帳類をまとめたものとみられる。そのため表紙の「元禄五申年四月」の年紀は本書の形に編纂された時期と推測される。近世初期における柳川藩領の基礎的情報を伝える貴重な文献。活字本 「柳川市史」史料編I 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 マーケティング/他が取り組まないレガシー産業のDXに挑む急成長企業/フルフレックス・リモートワーク可 株式会社メディカルフォース 東京都 品川区 年収500万円~900万円 正社員 マーケター 企画・経験者向け・145億円調達のスタートアップ企業・「b dash」のマーケティング 株式会社データX 東京都 新宿区 年収400万円~800万円 正社員 Sponserd by