御領分田畠五ツ成ニシテ村別之御帳惣合一紙(読み)ごりようぶんでんぱたいつつなりニシテむらべつのおんちようそうごういつし

日本歴史地名大系 の解説

御領分田畠五ツ成ニシテ村別之御帳惣合一紙(御領分村一紙)
ごりようぶんでんぱたいつつなりニシテむらべつのおんちようそうごういつし

岩国藩編

成立 慶安四年 岩国徴古館蔵

解説 慶安四年に寛永二〇年の田畠帳を改訂して高六万五千三四六石余とし、一二七冊の帳に仕上げたが、別に領内八二ヵ村について、村高一覧表を作った。一村ごとに改定村高を記し、それに給領蔵入・田畠・楮その他の内訳を付記、表紙を付して一冊の体裁にしているが、実は紙数一二七枚を一続きに継いでいるので一紙と称する。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android