微小管結合蛋白質(読み)ビショウカンケツゴウタンパクシツ

デジタル大辞泉 「微小管結合蛋白質」の意味・読み・例文・類語

びしょうかんけつごう‐たんぱくしつ〔ビセウクワンケツガフ‐〕【微小管結合×蛋白質】

細胞骨格をなす微小管に結合して、微小管を構成するチューブリン重合を促進し、微小管を安定化させる役割を果たすたんぱく質MAP(microtubule associated protein)。→タウ蛋白質

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む