事典 日本の地域ブランド・名産品 「徳島足袋」の解説
徳島足袋[繊維・刺繍]
とくしまたび
鳴門市で製作されている。江戸時代後期、塩田労働者の女性が内職として始めたとされ、塩業とともに鳴門の経済を支えてきたものである。現在でも全国有数の足袋産地である。徳島県伝統的特産品。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
文化財保護法に基づき、文部科学大臣が指定する史跡・名勝・天然記念物の総称。...