徳間書店

共同通信ニュース用語解説 「徳間書店」の解説

徳間書店

1954年設立の出版社。「週刊アサヒ芸能」やアニメ専門誌「アニメージュ」などの雑誌のほか文芸、児童書、実用書まで幅広く扱う。宮崎駿みやざき・はやお監督の映画を製作してきた「スタジオジブリ」は同社中心となって設立したが、ジブリは2005年に同社から独立している。かつては映画や音楽事業も手掛けるなど、多メディア展開していた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む