徳間書店

共同通信ニュース用語解説 「徳間書店」の解説

徳間書店

1954年設立の出版社。「週刊アサヒ芸能」やアニメ専門誌「アニメージュ」などの雑誌のほか文芸、児童書、実用書まで幅広く扱う。宮崎駿みやざき・はやお監督の映画を製作してきた「スタジオジブリ」は同社中心となって設立したが、ジブリは2005年に同社から独立している。かつては映画や音楽事業も手掛けるなど、多メディア展開していた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android