徴側・徴弍(読み)チュンチャク・チュンニ

旺文社世界史事典 三訂版 「徴側・徴弍」の解説

徴 側・徴 弍
チュンチャク・チュンニ

生没年不詳
古代ヴェトナムの独立運動を指導した姉妹
後漢 (ごかん) の初め,交趾太守蘇定の暴政に反抗して40〜43年挙兵し,一時は北ヴェトナムの全域を支配して独立を唱えたが,馬援の遠征軍に敗死した。民族運動象徴として,今日までヴェトナム人に敬慕されている。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む