心のまま(読み)こころのまま

精選版 日本国語大辞典 「心のまま」の意味・読み・例文・類語

こころ【心】 の まま

  1. 心に思う通り。心まかせ。思う存分。心のまにまに。
    1. [初出の実例]「虜、我が陰謀有ることを知らずして情の任(ママ)(ほしまま)に酔ひぬ」(出典日本書紀(720)神武即位前(北野本室町時代訓))
    2. 「産める子のやうにあれど、いと心はづかしげに、おろそかなるやうに言ひければ、心のままにもえ責めず」(出典:竹取物語(9C末‐10C初))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む