精選版 日本国語大辞典 「心を澄ます」の意味・読み・例文・類語
こころ【心】 を 澄(す)ます
- 邪念を払って心を統一する。冷静に考える。
- [初出の実例]「花紅葉の下に心をすましつつ」(出典:宇津保物語(970‐999頃)俊蔭)
- 「心すまして掻き立て給へる箏の琴の音、おもしろうあはれなる事かぎりなし」(出典:浜松中納言物語(11C中)二)
フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...