心安し(読み)うらやすし

精選版 日本国語大辞典 「心安し」の意味・読み・例文・類語

うら‐やす・し【心安】

  1. 〘 形容詞ク活用 〙 ( 「うら」は「こころ」の意 ) 心が安らかである。心配または懸念がない。
    1. [初出の実例]「波てふ物の聊(いささ)かも立たぬがうらやすしとや、蜑舟二人して漕ぎ出づとて」(出典随筆藤簍冊子(1806)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む