心折れる(読み)ココロオレル

デジタル大辞泉 「心折れる」の意味・読み・例文・類語

こころ・れる

気持ちや考えがそちらに向かう。また、気持ちが弱る。「妹の説得に父も―・れたようだ」「相次ぐ困難に―・れる」→心が折れる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「心折れる」の意味・読み・例文・類語

こころ【心】 折(お)れる

  1. 気持を相手側に曲げる。心がやわらぐ。気がなごむ。また、心が弱くなる。
    1. [初出の実例]「同じちぎりをかさねんと、世継御前も玉ゆらも心おれ合ふ花の枝」(出典:浄瑠璃・栬狩剣本地(1714)四)
    2. 「父は母の死に心折れて、私達の結婚をゆるしてくれましたの」(出典:抒情歌(1932)〈川端康成〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む