デジタル大辞泉
「心許無し」の意味・読み・例文・類語
うら‐もとな・し【▽心▽許無し】
[形ク]気がかりで待ち遠しい。また、なんとなく不安で気がかりである。こころもとない。
「巌ろの沿ひの若松限りとや君が来まさぬ―・くも」〈万・三四九五〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
うら‐もとな・し【心許無】
- 〘 形容詞ク活用 〙 ( 「うら」は「こころ」の意 ) 待ち遠しい。一説、なんとなくうっとうしい。また、気掛かりだ。心もとなし。
- [初出の実例]「いはほろのそひの若松かぎりとや君が来まさぬ宇良毛等奈久(ウラモトナク)も」(出典:万葉集(8C後)一四・三四九五)
心許無しの派生語
うらもとな‐げ- 〘 形容動詞ナリ活用 〙
心許無しの派生語
うらもとな‐さ- 〘 名詞 〙
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 