心頭を滅却すれば火も亦涼し(読み)シントウヲメッキャクスレバヒモマタスズシ

デジタル大辞泉 の解説

心頭しんとう滅却めっきゃくすればまたすず

無念無想境地に至れば、火も熱くは感じなくなる。どんな苦難にあっても、それを超越した境地に至れば、苦しいとは感じなくなるものである。甲斐恵林寺快川紹喜織田信長に攻められ火をかけられた時に、このを発したという。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む