応々(読み)おうおう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「応々」の解説

応々 おうおう

?-1842 江戸時代後期の俳人
俳人鈴木道彦の妻。夫の死後,剃髪(ていはつ)して応々尼と称し,夫の号「金令舎」をついで点者生活をおくる。亡夫三周忌の追善集「はなはかま」のほか「道彦七部集」などをあんだ。天保(てんぽう)13年3月27日死去。江戸出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android