共同通信ニュース用語解説 「忠州弾琴湖国際ボート場」の解説
忠州弾琴湖国際ボート場
2013年の世界選手権開催のために韓国中部、忠州のダム湖に整備された国際規格のコース。水域の全長は4800メートルで、幅は287~366メートル。2千メートルの8レーンに加え、2レーンの
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
2013年の世界選手権開催のために韓国中部、忠州のダム湖に整備された国際規格のコース。水域の全長は4800メートルで、幅は287~366メートル。2千メートルの8レーンに加え、2レーンの
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...