怒髪冠を衝く(読み)どはつかんむりをつく

精選版 日本国語大辞典 「怒髪冠を衝く」の意味・読み・例文・類語

どはつ【怒髪】=冠(かんむり)[=天(てん)]を衝(つ)

  1. はげしい怒りのために逆だった髪の毛が冠をつきあげる。憤怒のさまにいう。
    1. [初出の実例]「独提勅賜劔、怒髪屡衝冠」(出典文華秀麗集(818)下・奉和隴頭秋月明〈小野岑守〉)
    2. [その他の文献]〔史記‐藺相如伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android