怒髪冠を衝く(読み)どはつかんむりをつく

精選版 日本国語大辞典 「怒髪冠を衝く」の意味・読み・例文・類語

どはつ【怒髪】=冠(かんむり)[=天(てん)]を衝(つ)

  1. はげしい怒りのために逆だった髪の毛が冠をつきあげる。憤怒のさまにいう。
    1. [初出の実例]「独提勅賜劔、怒髪屡衝冠」(出典文華秀麗集(818)下・奉和隴頭秋月明〈小野岑守〉)
    2. [その他の文献]〔史記‐藺相如伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む