精選版 日本国語大辞典 「思し乱る」の意味・読み・例文・類語
おぼし‐みだ・る【思乱】
- [ 1 ] 〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙 ( 「おもいみだれる(思乱)」の尊敬語 ) あれこれとお悩みになる。
- [初出の実例]「あがきみ、深くものおぼしみだるべかめるかな」(出典:蜻蛉日記(974頃)中)
- [ 2 ] 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 [ 一 ]に同じ。
- [初出の実例]「一家にいみじきことにおほしみたりしほどに」(出典:大鏡(12C前)四)
文化財保護法に基づき、文部科学大臣が指定する史跡・名勝・天然記念物の総称。...