急いては事をし損ずる(読み)せいてはことをしそんずる

ことわざを知る辞典 「急いては事をし損ずる」の解説

急いては事をし損ずる

あまり急ぐと、物事はうまくいかない。急がなければならないときでも、気を落ち着けて慎重にやらなくてはいけない。急がば回れ。

[使用例] まあ、急いては事を仕損ずるの見本みたいなお話ね。私にお委せあそばせってあんなに申し上げたのに[三島由紀夫*暁の寺|1968~70]

[解説] このことわざに対し、「急かねば事が間に合わぬ」と打ち返すこともあります。

英語〕Haste makes waste.(急ぐのはむだのもと

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む