精選版 日本国語大辞典 「怵然」の意味・読み・例文・類語
じゅつ‐ぜん【怵然】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 おそれ、おどろくさま。
- [初出の実例]「中夜夢醒る時、忽ち父母の平生を思ひ起す時は、怵然(〈注〉ビックリ)として感悔し」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉一二)
- [その他の文献]〔荘子‐養生主〕
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...