恋はみずいろ

デジタル大辞泉プラス 「恋はみずいろ」の解説

恋はみずいろ

ギリシャ出身の女性シンガー、ヴィッキー・レアンドロスの曲。1967年に発表、ヨーロッパ各国及び日本ベストセラーとなった。原題フランス語で「L'amour est bleu」(ラムール・エ・ブル)。1968年にポール・モーリアがインストゥルメンタル曲にアレンジしてリリースし、全米第1位を獲得した。原題《Love Is Blue (L'amour Est Bleu)》。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む