恍者(読み)とぼけもの

精選版 日本国語大辞典 「恍者」の意味・読み・例文・類語

とぼけ‐もの【恍者】

  1. 〘 名詞 〙
  2. しらばくれる人。そのことに気づいていないかのようにふるまう人。〔日葡辞書(1603‐04)〕
  3. 滑稽な言動をする人。ひょうきん者。
    1. [初出の実例]「ハハハハ中々面白いな、如斯(こんな)滑稽者(トボケモノ)町内に居るとは心附(こころづか)なかったが」(出典落語・白狗(1892)〈禽語楼小さん〉)
  4. ぼんやりした人。うっかり者。〔邇言便蒙抄(1682)〕
  5. 年をとってぼけた人。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む