精選版 日本国語大辞典 の解説
はじ【恥】 を=言(い)わねば[=隠(かく)せば]理(り)が=聞(き)こえぬ[=知(し)れぬ]
- 自分の恥をうちあけて話さないと、自分の言うことが理解されない。
- [初出の実例]「はぢをかくせばりが聞えぬとて、女もよく見よとて出されしを見れば」(出典:咄本・八行整版本昨日は今日の物語(1614‐34頃)下)
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...