情報格差と高齢者

共同通信ニュース用語解説 「情報格差と高齢者」の解説

情報格差と高齢者

インターネットなど情報通信技術恩恵を受けることのできる人とできない人の間での格差拡大は、国家間や地域間だけでなく、若者とお年寄りなど年齢層や社会階層間でも起きている。ITに関する知識不足や利用料負担の重さなどが要因内閣府が2020年に実施した調査では、18~49歳では90%超がスマートフォンタブレットを「よく利用している」と答えたが、70歳以上は約58%が「ほとんど利用していない」か「利用していない」と回答した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む