意気組(読み)イキグミ

デジタル大辞泉 「意気組」の意味・読み・例文・類語

いき‐ぐみ【意気組(み)】

意気込み」に同じ。
「義周のぞくを食らわずという―で」〈紅葉・二人女房〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「意気組」の意味・読み・例文・類語

いき‐ぐみ【意気組】

  1. 〘 名詞 〙 張り切った気の持ち方。進んでやろうとする気持。いきごみ。
    1. [初出の実例]「婦女さへ恁(かか)る意気組(イキグミ)なれば会津武士等は此城と倶に亡びんと決心せしにや」(出典:近世紀聞(1875‐81)〈染崎延房〉一〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む