感気(読み)かんき

精選版 日本国語大辞典 「感気」の意味・読み・例文・類語

かん‐き【感気】

  1. 〘 名詞 〙 感心するようす。感動のけはい。
    1. [初出の実例]「説経間万事感気」(出典:殿暦‐康和五年(1103)二月一三日)
    2. 「左衛門佐基俊朝臣片方によりて沈思の間、感気にそみて、『めざましきまで散紅葉かな』と、高声に詠じけり」(出典:十訓抄(1252)七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む